運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
143件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-05-11 第159回国会 参議院 法務委員会 第15号

○国務大臣野沢太三君) この問題につきましては、私、衆議院でも同じようなお尋ねがございまして、そこでもお答えをしておりますが、私は国民年金強制加入となりました昭和六十一年四月以前から日本鉄道共済年金の繰上げ受給を受けておりまして、国民年金未納というような問題は生じないと承知しております。  以上でございますが。

野沢太三

2003-05-16 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

一九九七年の四月に、鉄道共済年金厚生年金統合されました。共済年金対象者支援措置が行われていることもありまして、保険料の統一はその際に行われず、年金としては統合いたしましたが、格差がついたまま据え置かれました。当時の議論におきましては、年金局長は、段階的に格差を小さくして、平成十六年、すなわち二〇〇四年には格差をなくすると答弁しています。  

五島正規

1998-10-15 第143回国会 参議院 本会議 第18号

まず、日本国有鉄道清算事業団債務等処理に関する法律案は、事業団債務等の抜本的な処理を図ることが緊急の課題となっていることにかんがみ、政府による事業団債務承継等措置を講じようとするものであり、衆議院において、鉄道共済年金厚生年金への統合のため事業団負担とされていた移換金負担に係るJR等負担を二分の一に軽減すること、施行日を公布の日から起算して一月を超えない範囲内において政令で定める日

中曽根弘文

1998-10-14 第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第5号

さらに、二年前の国会において厚生年金保険法等改正が行われ、平成九年四月より行われた日本鉄道共済年金厚生年金への統合に伴い、移換金不足額として清算事業団が約七千七百億円、JR各社が約千七百億円を負担することで最終的な決着を見ているのであります。したがって、JR負担を半額にすればよいという問題ではありません。  

寺崎昭久

1998-10-14 第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第5号

鉄道共済年金厚生年金への統合に伴って必要となったいわゆる年金移換金負担問題については、平成八年の厚生年金法等改正法の規定によりまして、年金受給者の旧国鉄期間分清算事業団負担し、JR期間分JR負担することと決定され、既に決着済みの問題であります。  

寺崎昭久

1998-10-12 第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第3号

まず、先生お話し平成八年七月の西日本旅客鉄道株式会社株式売出届出目論見書についてでございますが、その証券情報の部の中で、鉄道共済年金につきましては、先生お話しのように、九千四百億円の移換金負担のうち千七百億はJR各社が、七千七百億につきましては清算事業団負担する、こういう負担区分がなされたことが記してございます。  

小幡政人

1998-10-12 第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第3号

さらに、鉄道共済年金厚生年金統合された平成九年には、移換金積み立て不足九千四百億のうち千七百億円をJR各社負担とすること、そして残り七千七百億円は清算事業団負担としてほかの債務と同様に国において措置するということが確定していると考えております。それは平成八年の厚生年金改正法の質疑あるいは閣議決定の経緯を見ても明白なことだと思います。  

寺崎昭久

1998-10-12 第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第3号

なお、先ほど申し上げましたように、西日本鉄道株式会社負担いたします共済年金については、具体的に、その時点において負担することについては鉄道共済年金の方に書いてございますけれども、清算事業団分担することになりました債務処理につきましては、先ほど申し上げましたように、「最終的には、国において処理する」という方針が閣議決定されておりますのでそれを示してございますが、その処理方策についてはまだ決められておらない

小幡政人

1998-10-07 第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第2号

第一に、原案では、日本鉄道共済年金厚生年金統合した際に、日本国有鉄道清算事業団負担することとされた移換金負担のうち、JR社員分について、その全額を事業主であるJR負担としておりましたが、このJR負担原案の二分の一に軽減するものであります。これは旧国鉄時代職員年金負担にかかわる経営者負担部分JR負担すべきではないかとの考えによるものであります。  

衛藤晟一

1998-10-07 第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第2号

第三に、国鉄改革により日本国有鉄道清算事業団負担とされた恩給及び年金追加費用日本鉄道建設公団負担することとし、鉄道共済年金厚生年金への統合のため日本国有鉄道清算事業団負担とされた移換金負担については、国鉄改革によりJR等社員となった者の分はJR等が、その他の者の分は日本鉄道建設公団負担することとしております。  

川崎二郎

1998-10-07 第143回国会 参議院 本会議 第14号

二年前の国会において厚生年金保険法等改正が行われ、平成九年四月より日本鉄道共済年金厚生年金への統合に伴い、移換金不足額として清算事業団が七千七百億円、JR各社が千七百億円を負担いたしました。JR各社がこれで決着したと考えているのも当然であり、当時の国会でもJRにさらなる負担を求める可能性など全く議論されませんでした。

山下八洲夫

1998-10-07 第143回国会 参議院 本会議 第14号

第三に、国鉄改革により日本国有鉄道清算事業団負担とされた恩給及び年金追加費用は、日本鉄道建設公団負担することとし、鉄道共済年金厚生年金への統合のため日本国有鉄道清算事業団負担とされた移換金負担については、国鉄改革によりJR等社員となった者の分はJR等が、その他の者の分は日本鉄道建設公団負担することとしております。  

川崎二郎

1998-10-06 第143回国会 衆議院 本会議 第16号

厚生年金への統合による鉄道共済年金移換金問題は、既に決着済みであります。国鉄清算事業団が引き継ぐ移換金債務七千七百億円については、平成八年三月八日の閣議において、最終的には国において処理すると決定したのであります。さらに、国鉄改革法等施行法第三十八条の二では、「政令で定めるところにより、清算事業団負担する。」と規定されているのであります。

宮地正介

1998-10-05 第143回国会 衆議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第7号

二年前の国会において厚生年金保険法等改正が行われ、昨年、平成九年四月より行われた日本鉄道共済年金厚生年金への統合に伴い、移換金不足額として、清算事業団が約七千七百億円、JR各社が約千七百億円を負担することで最終的な決着を見たものであり、追加負担を認めるべきではありません。したがって、民主党及び平和・改革は、この点についての修正を求めているところであります。  

小平忠正

1998-10-05 第143回国会 衆議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第7号

第一に、原案では、日本鉄道共済年金厚生年金統合した際、日本国有鉄道清算事業団負担することとされた移換金負担のうち、JR社員分について、その全額を事業主であるJR負担としておりますが、このJR負担原案の二分の一に軽減するものであります。それは、せめて旧国鉄時代職員年金負担にかかわる経営者負担部分JR負担すべきではないかとの考えによるものであります。  

江崎鐵磨

1998-08-31 第143回国会 衆議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第2号

お話しのように、平成八年の厚生年金鉄道共済年金統合の際に、移換金負担鉄道共済側として必要になったわけでありますが、その負担につきまして、具体的には七千七百億の負担につきまして、厚生年金の方から、清算事業団が非常 に収支繰りが悪かったものですから、果たして円滑に支払いがあるだろうかという不安、それからもう一方、我が運輸省といたしましては、清算事業団、なかなか収支が悪うございましたので、将来、七千七百億

小幡政人

1998-08-31 第143回国会 衆議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第2号

平成八年に厚生年金鉄道共済年金統合される場合に、先ほど大臣から御答弁申し上げましたように、移換金分担といたしましては、旧国鉄期間分については清算事業団、それからJR期間分についてはJR各社ということで分担させていただきましたけれども、この考え方は、その当時、清算事業団が存在しておりました。

小幡政人

1998-05-15 第142回国会 衆議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第2号

第三に、国鉄改革により日本国有鉄道清算事業団負担とされた恩給及び年金追加費用は、日本鉄道建設公団負担することとし、鉄道共済年金厚生年金への統合のため日本国有鉄道清算事業団負担とされた移換金負担については、国鉄改革によりJR等社員となった者の分はJR等が、その他の者の分は日本鉄道建設公団負担することとしております。  

藤井孝男

1998-05-07 第142回国会 衆議院 本会議 第35号

わずか二年前の国会において厚生年金保険法等改正が行われ、鉄道共済年金厚生年金への統合に伴い、移換金支払いが決まりました。その不足額九千四百億円のうち、清算事業団が約七千七百億円、JR各社が約千七百億円を負担いたしました。JR各社が既に決着済み考えていたのも当然であり、今になって清算事業団の分をさらにJRに三千六百億円を支払え、こう言うのは、まさに朝令暮改そのものであります。

細川律夫

1998-05-07 第142回国会 衆議院 本会議 第35号

鉄道共済年金厚生年金統合において発生した移換金債務の九千四百億円の分担に関しては、平成八年当時の厚生委員会において議論がなされ、野党各委員より、七千七百億円もの負担国鉄清算事業団はたえられるのかとの懸念が表明され、大変激しい論戦が展開されました。が、結局、旧国鉄期間分の七千七百億円は国鉄清算事業団が、JRになってからの期間分の一千七百億円はJR各社負担することが決定されました。

赤羽一嘉

1998-05-07 第142回国会 衆議院 本会議 第35号

第三に、国鉄改革により日本国有鉄道清算事業団負担とされた恩給及び年金追加費用日本鉄道建設公団負担することとし、鉄道共済年金厚生年金への統合のため日本国有鉄道清算事業団負担とされた移換金負担については、国鉄改革によりJR等社員となった者の分はJR等が、その他の者の分は日本鉄道建設公団負担することとしております。  

藤井孝男

1998-03-25 第142回国会 参議院 予算委員会 第10号

つまり、政府は一昨年、鉄道共済年金厚生年金統合するため、年金積み立て不足分について政府JR負担分担を決めたばかりでございます。JRに関しましては、国鉄経営破綻に伴って分割・民営化して十年前に生まれたわけでございますけれども、その旧国鉄債務三十七・一兆円のうち国が二十二・七兆円を引き受け、JR各社が十四・五兆円を引き受けた。当時年間総売り上げの四・五倍に達していたようでございます。  

広中和歌子

1998-03-12 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

昨年四月、鉄道共済年金から厚生年金統合した際の移換金について、国が所管する清算事業団JR負担割合国会審議等を経て明確に決められたわけです。そして、法が昨年の四月から施行されているわけです。負担割合清算事業団が七千七百億円、それからJR負担分が一千七百億円、四対一に割り振られたわけです。法律が施行され、一年もたたないうちに負担割合を変更する。

中尾則幸

1998-02-24 第142回国会 衆議院 予算委員会 第12号

平成八年の時点におきまして、鉄道共済年金厚生年金統合に当たりましていわゆる移換金債務が発生したわけでございますけれども、約一兆円の足らず前があったということでございますが、この分担を、当該鉄道共済年金事業主体でございます清算事業団JR各社が、約七千億とそれから約二千億ということで分担したわけでございます。  

小幡政人

1997-12-04 第141回国会 参議院 運輸委員会 第2号

例えば鉄道共済年金移管にしても、これは四月から厚生年金統合された。その際の移管金負担割合清算事業団八千億それからJRが二千億。これもちゃんと決まっているんです。例えば移管不足額について、国鉄勤務時代事業団が出した、JR勤務時代JRが払ったんです。これを決めたのは去年なんですよ。これは勝手に決まったわけじゃないんです。

中尾則幸

1997-12-04 第141回国会 参議院 運輸委員会 第2号

政府委員小幡政人君) 運輸省といたしまして、長期債務本格的処理に当たりまして清算事業団を整理することになるわけでございますが、その際に、鉄道共済年金厚生年金への統合に伴い生じた移管金債務のうち事業団負担分とされていたものの取り扱いについては、まず実は鉄道共済年金関係者でございますJR等々の中での議論になるわけでございまして、そういう意味でJRが一切の負担をしなくてもよいという問題ではないというふうに

小幡政人

1997-12-03 第141回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

先ほど大臣の方から御答弁申し上げましたように、実は我々の方、政府の方でJRの方に協力をお願いしておる中身は、厚生年金移換金の一部ということでございまして、これは、先生お話し昭和六十二年四月の国鉄改革時の話ではございませんで、その後に生じた厚生年金鉄道共済年金統合されるに当たっての問題でございます。  

小幡政人

1997-05-29 第140回国会 参議院 運輸委員会 第12号

あるいは鉄道共済年金問題がありますね。これも清算事業団負担している。この額も、既に毎年三千五百億円ずつぐらいたしか清算事業団負担していると思うんです。  こういう事情を考えますと、やはり今二十八兆円を超える債務を抱えてさてどうするか、大変だという場合に、JRにある負担を求めていくというのはそれなりの合理性があるんじゃないかと思うんですけれども、最後に杉山先生の御意見。

筆坂秀世

1997-05-29 第140回国会 参議院 運輸委員会 第12号

栗原君子君 続きまして、国鉄清算事業団にとりましても、将来長期間にわたりまして支払いの義務が生じてまいります鉄道共済年金負担にかかわってお尋ねをしたいと思います。  かつて三公社五現業と言っていた時代、この三公社の中のNTTあるいはまたJTとは異なりまして、国鉄には国鉄清算事業団年金を支払っておりますけれども、これはなぜずっと支払い続けなければいけないのか。

栗原君子

1997-05-27 第140回国会 参議院 運輸委員会 第11号

これに対しまして支出面では、この十年間に金利の負担あるいは年金負担等が発生いたしまして、それからさらに、鉄道共済年金財政危機に対処するために平成二年度以降毎年一千億円、合計七千億円の特別負担、これを新たに負うということもございまして、合計支出は約十四兆六千億円になると見込まれております。  

梅崎壽